SSブログ

今度はマグロ [ニュース]

ワシントン条約締約国会議で、モナコによるクロマグロ取引禁止案が、賛成20、反対68、棄権30で否決されました。

[読売]大西洋・地中海産クロマグロ禁輸案を否決

ちなみにモナコは、世界第二の小国、33,000人(2007年)の国だそうです。
[外務省]モナコ公国

EU加入国ではないですが、フランスの他、欧州の影響が強くありそうな国のようですね。しかし、何故、こういう強い力が生まれるのでしょう。トヨタ、イルカの次は、マグロと。重なり過ぎです。狙われてるんでしょうね、日本。

会議前に禁止に賛成の国は、アメリカ、EU27カ国、モナコの29カ国ですよ。これを水産庁や農水省の努力でひっくり返したわけです。ありがとう。お疲れ様です。

いえ、マグロ(ツナ、シーチキン)が食べられない、クジラやイルカも食べられないとなっても、特に困りません。でも皆が魚を食べずに牛肉・豚肉・鶏肉ばかり食べるようになると、どうなるでしょう。価格が上がりますよね。

価格も重要ですが、私は麦と肉ばかり食べたくありません。米と魚を主に食べたいです。食べる物は選びたいです。自分で狩るなり釣るなり育てるなりして得る自由も、買う自由も欲しいです。

農産物だと分かり易いかもしれません。日本はこんな事を言われています。

米を作っていても米を買いなさい。
 (既にミニマムアクセスがあり、余っていても日本は買って、処分に困っています。)
米を止めて小麦を買いなさい。
 (最近言われているのが大体こうです。魚→肉にしろと。)

次は、こう来るのでしょう?

小麦でも、うどんは止めて、パンを買いなさい。

実に押し付けがましいです。和食が世界的に人気なのは、塩分の高さを除いて健康に良く、何より美味しいからじゃないですか。「国際社会」は実力で取られたシェアを、力で取り返そうとしているのでしょうか?

ま、アメリカ・イギリスの食べ物はきついですもんね。

ハムは気持ち悪くなるくらい塩味、お菓子は気持ち悪くなるくらい砂糖味。更に色が原色だったり。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 3

台湾人

マグロの乱獲で日本のみに難癖をつけるのはどう考えても理不尽でつじつまが合いません。

モナコが何を言おうが私は日本を支持します。
by 台湾人 (2012-03-10 17:27) 

ヴィリイ

台湾人さん
日本の友人、台湾人さんありがとう。

ブログを見ましたが、日本人の書くブログよりしっかりした日本語ですね・・・w
by ヴィリイ (2012-03-14 20:26) 

台湾人

母親のグレース・ケリー王妃は親日なのにこのアルベール大公はどうかしていると思います。

モナコはギリシアと同じろくな産業はなく地中海性気候の温暖な気候で保養地として観光業に依存しているように見えます。
by 台湾人 (2012-03-22 22:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヒウチシルクオンライン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。